(最終更新日:2024-03-06 13:17:57)
   モリモト ナオコ    MORIMOTO Naoko
   森本 直子
   所属
全学共通教育センター
   職種
准教授
 最終学位
修士(法学)
 職歴
1. 2022/04~ 昭和女子大学 全学共通教育センター 准教授
2. 2016/04~2020/03 昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科 准教授
3. 2015/04~2022/03 昭和女子大学 総合教育センター 准教授
 著書・論文歴
1. 2024/04 著書  『法学ダイアリー 2版』 (共著) 2024/04
2. 2024/03 著書  『グローバル社会の人権保障』 (共著) 2024/03
3. 2024/03 著書  『スタート憲法 4版』 (共著) 2024/03
4. 2024/03 論文  「予防接種と言語マイノリティ 新型コロナワクチンを中心に」 (単著) 2024/03
5. 2024/02 その他 新判例解説Watch「性同一性障害特例法における性別変更のための生殖腺摘出要件の合憲性」 (単著) 2024/02
6. 2023/03 著書  『多様化するアメリカと合衆国最高裁判所』 (共著) 2023/03
7. 2022/01 論文  「アメリカ合衆国連邦最高裁判所のルイジアナ州人工妊娠中絶違憲判決」 (単著) 2022/01
8. 2021/03 論文  インフォームド・コンセント法理と言語マイノリティ (単著) 2021/03
9. 2020/12 論文  中絶規制法における中絶胎児の遺体処理法規制の合憲性 Box v. Planned Parenthood of Indiana and Kentucky, 139 S. Ct. 1780 (2019) (単著) 2020/12
10. 2018/12 その他 クリステン・ホームクィスト・(訳)森本直子 Post Academy Legal Education or Anti Academy Legal Education? 改革せよ、さもないと? 改革の緩慢なペース (その他) 2018/12
全件表示(45件)
 学会発表
1. 2015/01 「判例報告 被逮捕者の携帯電話の捜索と令状の必要性―Riley v. California, 134 S. Ct. 2473 (2014)―」(アメリカ法判例研究会)
2. 2014/01 「判例報告 被逮捕者のDNA採取と修正4条―Maryland v. King, 133 S. Ct. 1958 (2013)―」(アメリカ法判例研究会)
3. 2013/01 「凍結精子を用いた死後懐胎子の遺族給付金受給資格」(アメリカ法判例研究会)
4. 2012/12 「アメリカ統一死体提供法(2006年)仮訳検討」(慶應大学「医療と法の連携基盤研究」研究会)
5. 2011/11 「判例報告 §1983訴訟による州受刑者のDNA鑑定請求―Skinner v. Switzer, 131 S. Ct. 1289 (2011)」(アメリカ法判例研究会)
6. 2011/06 「子ども本人の利益にならない決定における親の代諾に対するセーフガードのあり方」(関東学院大学法学研究所共同研究プロジェクト「子どもの権利条約の20年」第3回研究会)
7. 2011/04 Carol M. Suzuki (ニューメキシコ大学ロースクール教授)講演「終末期の意思決定における文化的側面」(科研費臨床法学グループワークショップ)
8. 2010/10 「子どもからの脳死臓器摘出における承諾について」(関東学院大学法学研究所共同研究プロジェクト「子どもの権利条約の20年」第2回研究会)
9. 2010/07 「子どもの健康と臓器移植」(関東学院大学法学研究所共同研究プロジェクト「子どもの権利条約の20年」第1回研究会)
10. 2010/03 「判例報告 District Attorney’s Office v. Osborne, 129 S. Ct. 2308(2009) 有罪判決後のDNA鑑定請求権とデュー・プロセス(アメリカ法判例研究会・同志社大学アメリカ研究所第二部門研究会合同研究会)
全件表示(30件)
 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2000/07~2000/07 英語による講義
2. 2006/09~2009/12 英語による講義
3. 2016/09~ 英語による講義
●作成した教科書、教材
1. 2009/03 ・共著 久々湊晴夫・旗手俊彦編 『はじめての医事法』(成文堂)
2. 2010/04 共著 吉田仁美編 『スタート憲法』 (成文堂)
3. 2016/05 共著 吉田仁美・渡辺暁彦編 『憲法判例クロニクル』 (ナカニシヤ出版)
4. 2017/04 森本直子・織原保尚編著 『法学ダイアリー』 (ナカニシヤ出版)
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2007 新設講義の企画・立案
 委員会・協会等
1. 2016/09/01~ 特定非営利活動法人日本がん登録協議会 外部監査委員
 所属学会
1. 関西アメリカ公法学会
2. 日本公法学会
3. 日本生命倫理学会
4. 日米法学会
 研究課題・受託研究・科研費
1. 2002/04~2003/03  「死体の利用をめぐる法的倫理的諸問題に関する比較法的研究」 個人研究 
2. 2003/04~2005/03  「死体の利用をめぐる法的倫理的諸問題に関する比較法的研究」 個人研究 
3. 2005/03~2007/03  「地域がん登録の法的倫理的環境整備に関する研究」 厚生労働科研 第三次対がん総合戦略研究事業 
4. 2007/03~2008/04  「バイオエシックスの歴史的・メタ鈴区的検討 メタ・バイオエシックスの構築を目指して」 萌芽研究 
5. 2008/04~2010/03  「ゲノム研究成果の医療への応用に関する研究」 特定領域研究 
6. 2008/04~2013/03  「メタバイオエシックスの構築に向けて 日米バイオエシックス成立過程の研究」 基盤研究B 
7. 2008/04~2009/03  「監視社会の現状と課題」 機関内共同研究 
8. 2010/03~2011/03  「子どもの権利条約の20年」 機関内共同研究 
9. 2012/04~2013/03  「先端医療技術に関する法制度の学際的研究体制の構築支援」 機関内共同研究 
10. 2014/04~2015/03  「アメリカ憲法理論の最近の動向」 機関内共同研究 
全件表示(15件)