教員紹介・研究業績
閉じる
イマイ ミキ
IMAI Miki
今井 美樹
所属
人間社会学部 初等教育学科
女性文化研究所
生活機構研究科 人間教育学専攻
現代教育研究所
職種
准教授
学会発表
1.
2012/10/20
近代日本の民間の調理教育とジェンダー (一般社団法人 日本家政学会食文化研究部会10月の例会)
2.
2010/02/20
近代日本の民間の調理教育からみた女性と仕事―笹木幸子の執筆活動を通して行った調理教育― ((社)日本家政学会食文化研究部会 2月の例会)
3.
2008/10/05
近代日本の民間の調理教育におけるジェンダー―料理雑誌『庖丁鹽梅』(1886(明治19)年創刊)と大日本割烹学会石井式割烹教場(1898(明治31)年開校)にみる男女両性に開かれた調理教育― (食生活史懇話会 第170回コロキアム)
4.
2007/08/08
Human Resources for Food and Agriculture Education in Japan after World War Ⅱ -Examination from the Gender Viewpoint (The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics,)
5.
2006/09/07
雑誌『庖丁鹽梅』に現れた調理教育ー料理人による男女両性への啓発ー (日本調理科学会平成18年度大会(於:岡山,岡山県立大学))
6.
2005/10/29
日本の農業者夫妻の家事労働におけるパートナーシップ(2) (日本生活学会第32回秋季研究発表大会(於:埼玉,文教大学越谷キャンパス))
7.
2002/07/18
雑誌『糧友』にみる近代日本の兵食の発展−陸軍を主とする団体炊事の変遷− (食の文化ゼミナ−ル共同研究発表会(財団法人味の素食の文化センター))
8.
2001/11/18
世界商売往来系を通してみた日本における食文化近代化の創始−第1報− (日本家政学会食文化研究部会第14回研究大会(日本女子大学))
9.
2001/01/20
前坊 洋著『明治西洋料理起源』についての検討−食文化史研究の視点から− (日本家政学会食文化研究部会例会(謙堂文庫))
10.
1999/09/14
明治期の料理雑誌からみた食生活−『庖丁鹽梅』と『月刊 食道楽』を中心に− (日本調理科学会平成11年度大会(東京家政大学))
11.
1999/09/13
日本調理科学会プロジェクト研究「環境と調理科学」家庭調理環境の変遷−家庭内調理と調理の社会化−(ポスターセッション) (日本調理科学会平成11年度大会(東京家政大学))
12.
1998/02/21
日本の近代における「調理学」の成立と発展—調理の定義の変遷と啓蒙活動の一端についてー (日本家政学会食文化研究部会例会(謙堂文庫))
13.
1997/09/26
『庖丁鹽梅』に現れた調理理論の啓蒙 (日本調理科学会平成9年度大会(お茶の水女子大学))
14.
1996/06/02
近代の書籍にみる調理理論の啓蒙 (第48回日本家政学会大会(東京家政大学))
15.
1995/09/22
近代の食物文献にみる「調理」の変遷 (日本調理科学会平成7年度大会(広島国際会議場))
閉じる