ナカムラ ノリコ
NAKAMURA Noriko
中村 徳子 所属
人間社会学部 初等教育学科
現代教育研究所 所属教員
生活機構研究科 人間教育学専攻
職種
准教授
|
|
発行・発表の年月 | 1997/07 |
形態種別 | 学術雑誌 |
査読 | 査読あり |
標題 | Mirror self-recognition in primates: A phylogenetic approach |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | Japanese Psychological Research |
巻・号・頁 | (39号),266-275頁 |
概要 | 鏡に映る像が自己だと認知できる能力はヒトだけに限られたものではない。自己鏡映像認知の系統発生を調べるために、さまざまな系統の霊長類12種を対象として鏡映像実験をおこなった。その結果、原猿は社会的反応と探索反応しかあらわさないこと、新世界ザル、旧世界ザルおよび小型類人猿は協応反応まであらわすこと、そしてホミノイド(オランウータン、ゴリラ、チンパンジー、ヒト)のみが自己指向性反応をあらわすことが明らかになった。 |