トモノキヨフミ
TOMONO KIYOFUMI
友野 清文 所属
総合教育センター 所属教員
女性文化研究所 所属教員
現代教育研究所 所属教員
生活機構研究科 人間教育学専攻
職種
教授
|
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2015/05 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | ジグソー法の背景と思想 -学校文化の変容のために- |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 学苑 |
出版社・発行元 | 昭和女子大学近代文化研究所 |
巻・号・頁 | (895),1-14頁 |
概要 | 本論文は、ジグソー法について、その成立の背景と経緯、実施にあたっての意義と課題、日本への紹介の状況などを整理したものである。ジグソー法が考案されたのは1971年のテキサス州・オースティンであったが、この年に小学校の人種融合政策が実施されたことがきっかけであった。白人と黒人がともに学ぶ学校になった時に、両者が協力・共存できる場とするために編み出されたのであった。なお日本では「知識構成型ジグソー法」が提唱され、一部の自治体で取り入れられているが、それとは目的も方法も異なるものであることを示した。 |