photo
    (最終更新日:2024-03-21 15:08:35)
   ノグチ トモタカ    NOGUCHI Tomotaka
   野口 朋隆
   所属
人間文化学部 歴史文化学科
 
生活機構研究科 生活文化研究専攻
 
生活機構研究科 生活機構学専攻
   職種
准教授
 受験生・学生へのメッセージ
自分が楽しいと思った歴史や文化を追求してみてください。私たち現代に生きる人々は、過去の人間が営んできた歴史や文化について、まだまだ知らないことがたくさんありますし、また、ふとした風景のなかに、実は歴史的な出来事や史跡があるのです。今まで知らなかったことを知る、というのはとても楽しい営みです。
大学では4年間、キャンパスで歴史や文化を学問として学ぶとともに、時にゼミ旅行や研修などを通して、大学の外に出て歴史を体感することになります。
 ゼミ・研究室内容
ゼミでは、古文書の読解を行い、卒論に関する構想発表を行うことで、4年間の総まとめとしての卒論執筆を準備していきます。また、日本全国の城下町を訪ねるゼミ旅行や、キャンパスのある世田谷区や東京を中心として、中世から近世にかけての史跡や博物館・美術館をめぐる1日程度の小旅行も企画しています。
 学問のきっかけ
小学生の頃から歴史が好きだったというと漠然としすぎているでしょうか。しかし、小学生向けの単行本(人物シリーズ)や大河ドラマを見るなど歴史に関係することが好きだったことは事実で、それ以降も、歴史の本を読んだり、自分の住んでいる地域の歴史を図書館で調べたりしていました。
 主担当科目
日本近世史、日本近世史特論、史料解読、古文書解読、日本史通論、日本史概説、日本史演習A、歴史文化演習
 専門分野
歴史学, 日本近世史, 近世大名論, 佐賀藩政史, 本分家関係 (キーワード:日本近世史) 
 最終学位
博士(比較社会文化)
 職歴
1. 2024/04~ 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 生活機構学専攻 准教授
2. 2016/04~ 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 生活文化研究専攻 准教授
3. 2013/04~ 昭和女子大学 人間文化学部 歴史文化学科 准教授
4. 2011/08~2013/03 佐賀大学 大学院経済学研究科 非常勤博士研究員
5. 2010/04~2013/03 福岡大学 人文学部 非常勤講師
6. 2008/05~2011/03 佐賀大学 地域学歴史文化研究センター 非常勤博士研究員
7. 2005/04~2008/04 小城市教育委員会 文化課 学芸員(嘱託)
8. 1994/04~1996/09 三井生命保険相互会社 その他(教員以外)
 著書・論文歴
1. 2023/06 その他 昭和女子大学大学院アーキビスト養成プログラムの概要と展望 (単著) 2023/06
2. 2023/05 その他 新視点からよみとく江戸時代 (単著) 2023/05
3. 2023/04 著書  徳川将軍家 総論編 (単著) 2023/04
4. 2023/03 著書  責任編集『佐賀県近世史料』第二編第三巻 (単著) 2023/03
5. 2023/03 論文  昭和女子大学大学院におけるアーキビスト養成プログラム導入の取り組みについて (単著) 2023/03
6. 2022/03 論文  『井関隆子日記』-旗本家の女性が残した日記‐ (単著) 2022/03
7. 2020/03 著書  責任編集『佐賀県近世史料』第八編第五巻 (共著) 2020/03
8. 2019/04 著書  『小城藩』 (単著) 2019/04
9. 2018/03 その他 『佐賀県近世史料』第十編第六巻 解題 (単) 2018/03
10. 2017/05 その他 『史学雑誌―回顧と展望―』日本(近世)(3)大名(家)・本分家・一門・「家」の項執筆 (共著) 2017/05
全件表示(66件)
 学会発表
1. 2011/10/29 「加賀藩主前田重熈・重靖の諸大夫叙爵をめぐって」(加賀藩研究ネットワーク大会)
2. 2010/09/25 「近世中後期における小城藩の地域支配と『救恤』」(七隈史学会大会)
3. 2003/10/26 「佐賀鍋島家における祖先像と歴史書の編纂」(広島史学研究会大会)
4. 2002/12/15 「近世大名家における「家風」の形成について」(九州史学会大会)
5. 2000/10/15 「本支藩関係論再考-「家」的結合の観点から・佐賀鍋嶋家の分析を中心として-」(九州史学研究会大会)
 講師・講演
1. 2022/12 昭和女子大学大学院におけるアーキビスト養成プログラムについて
2. 2015/03 「佐賀藩と小城・蓮池・鹿島藩」(佐賀県佐賀市)
3. 2013/02 「鹿島藩と佐賀藩」(佐賀県鹿島市民図書館)
4. 2012/09 「みやき町のお殿様-白石鍋島家-」(佐賀県みやき町コスモスホール)
5. 2012/08 「蓮池藩の歴史」(佐賀市立蓮池公民館)
6. 2012/07 「佐賀藩鍋島家の一族・同族・分家大名」(佐賀県立佐賀城本丸歴史館)
7. 2012/02 「三重津海軍所の歴史性」(佐賀大学)
8. 2011/08 「龍造寺氏から鍋島氏への領主交代」(佐賀県みやき町コスモスホール)
9. 2011/05 「小城藩による山内支配と大野代官所」(佐賀市立富士生涯学習センターフォレスタ富士)
10. 2010/12 「佐賀藩の武士と歴史的環境の変化」(佐賀大学)
全件表示(21件)
 社会における活動
1. 2022/04~ 世田谷区公文書管理委員
2. 2022/04~ 国文学研究資料館共同研究員
3. 2014/04~2016/03 東京大学史料編纂所共同研究員
4. 2012/10~ 佐賀市立蓮池公民館において古文書講座の講師
5. 2012/04~ 佐賀市教育委員会より佐賀城天守閣検証事業に伴う文献調査委託
6. 2012/04~ 大村市教育委員会より大村市史執筆委員委嘱
7. 2011/04~ 佐賀県立図書館より『佐賀県近世史料』編纂委員委嘱
8. 2009/09~ 佐賀市より世界遺産登録推進連絡会議・市民団体代表者等メンバー委嘱
9. 2009/06~2012/03 佐賀市教育委員会より世界遺産登録に向けた幕末佐賀藩科学技術に関する文献資料の調査収集整理事業委嘱
10. 2005/04~2011/03 佐賀県立図書館より『佐賀県近世史料』執筆委員委嘱
全件表示(11件)
 委員会・協会等
1. 2022/04/01~ 世田谷区公文書管理委員会 公文書管理委員
 所属学会
1. 1999/05~ 九州史学研究会
2. 2000/04~ 地方史研究協議会
3. 2002/04~ 日本史研究会
4. 2002/04~ 歴史学研究会
5. 2004/04~ 史学会
 資格・免許
1. 1999/03/31 高等学校教諭一種免許(地理・歴史)平10高1種第2883号
2. 1999/08/30 学芸員資格
 研究課題・受託研究・科研費
1. 2000/04~2001/03  佐賀鍋島家の親族組織に関する研究(財団法人鍋島報效会より助成) 競争的資金等の外部資金による研究