photo
    (最終更新日:2024-03-04 15:45:49)
   オガワ ムツミ    OGAWA Mutsumi
   小川 睦美
   所属
食健康科学部 健康デザイン学科
 
女性文化研究所 所属教員
 
現代ビジネス研究所 所属教員
 
生活機構研究科 生活科学研究専攻
 
女性健康科学研究所 所属教員
 
生活機構研究科 生活機構学専攻
   職種
教授
 受験生・学生へのメッセージ
あきらめずに努力を続ければ夢は叶う、と信じて一歩ずつ前進しよう!
 学問のきっかけ
卒業研究がとても楽しくて、でも、理解が足りないことが悔しくて、「もう少し続けてみたい・・・」と思ったことがきっかけです。そして、仕事を継続して、輝いている素敵な女性の先輩達が周りにいらしたからでしょうか。
 主担当科目
栄養学
 専門分野
栄養学、健康科学, スポーツ科学, 家政学、生活科学 (キーワード:カロテノイド、基礎代謝、月経周期、スポーツ栄養) 
 最終学位
博士(学術)
 学歴
1. 1989/04~1992/03 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 生活機構学専攻 博士課程修了 博士(学術)
 職歴
1. 2021/04~ 昭和女子大学 食健康科学部 健康デザイン学科 教授
2. 2021/04~2023/03 昭和女子大学 食健康科学部 学部長
3. 2020/04~2021/03 昭和女子大学 生活科学部 健康デザイン学科 教授
4. 2019/04~ 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 生活機構学専攻 教授
5. 2017/04~2020/03 昭和女子大学 生活科学部 食安全マネジメント学科 教授
6. 2015/04~ 昭和女子大学大学院 女性健康科学研究所 所員
7. 2014/04~ 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 生活科学研究専攻 教授
8. 2014/04~2017/03 昭和女子大学 生活科学部 健康デザイン学科 教授
9. 2013/04~ 昭和女子大学 現代ビジネス研究所 所員
10. 2011/04~ 昭和女子大学大学院 女性文化研究所 所員
全件表示(13件)
 著書・論文歴
1. 2023/09 著書  食育の百科事典 (共著) 2023/09
2. 2023/05 論文  Uniqueness of Tryptophan in the Transport System in the Brain and Peripheral Tissues (共著) 2023/05 Link
3. 2023/03 論文  女子大学生の月経記録習慣及び月経教育経験の実態調査
~月経周期の安定性に着目して~ (共著) 2023/03
4. 2022/04 論文  Foods Intakes and Their Influences on BMI (Body Mass Index) in Young and Middle Aged Women in Japan (共著) 2022/04 Link
5. 2021/11 論文  タケパルプから得たセルロースナノファイバーの安全性評価:微生物を用いる変異原性試験、マウスリンフォーマTK試験、小核試験およびラットへの90日摂取試験 (共著) 2021/11 Link
6. 2021/10 論文  女子大学生の月経周期安定化の要因の検討 ~初経経過年数に着目して~ (共著) 2021/10 Link
7. 2021/07 論文  Roles of Glucose and Sucrose Intakes on the Brain Functions Measured by the Working Ability
and Morris Maze (共著) 2021/07
Link
8. 2021/06 論文  Comparison of Various Foods Intakes and Their Relationships with Body Mass Index in Japanese Old Men and Women (共著) 2021/06 Link
9. 2021/06 論文  Food Intakes and Body Mass Index (BMI) in Japanese Old Men, Women, and Male Medical Doctors (共著) 2021/06 Link
10. 2020/12 論文  酵素反応とビーズミルを用いた湿式粉砕による食素材への適用を目指したタケからのセルロースナノファイバー製造 (共著) 2020/12
全件表示(67件)
 学会発表
1. 2022/09/03 学校給食を通じた食文化の継承に関する調査(一般社団法人日本調理科学会2022年度大会)
2. 2022/06/05 健康な女子大生の排卵周期に関連する要因の検討(一般社団法人日本食育学会 第10回総会・学術大会)
3. 2022/06/05 野球選手の体格調査(一般社団法人日本食育学会 第10回総会・学術大会)
4. 2019/09/06 若年女性の月経周期に関する行動科学的調査研究~食行動に焦点をあてて~(第66回日本栄養改善学会学術総会)
5. 2018/11/03 若年女性の体組成の実態(日本女性科学者の会 第12回学術大会)
6. 2018/10/07 若年女性の月経周期に関する行動科学的調査研究(第40回日本臨床栄養学会総会)
7. 2018/03/15 タケ由来セルロースナノファイバーのマウスに対する安全性試験(第68回日本木材学会大会)
8. 2017/07/13 タケ由来セルロースナノファイバーのラット及びヒトに対する長期摂取安全性試験(セルロース学会第24回年次大会)
9. 2017/05/19 PHYSICAL STRENGTH AND DIETARY HABITS OF FEMALE UNIVERSITY SUDENTS IN CENTRAL TOKYO(18th IAPESGW World Congress Miami FL USA)
10. 2017/05/14 大学漕艇競技選手の栄養サポートと体組成の変化(日本食育学会第5回学術大会)
全件表示(17件)
 講師・講演
1. 2018/03 厚生労働省スマートライフプロジェクト「女性の健康週間イベント」(昭和女子大学)
2. 2016/08 よしかわ健康・体力づくりポイント制度事業 食事と栄養のセミナー(埼玉県吉川市)
3. 2016/02 地域保健活動推進研修会 代謝と吸収 ~低炭水化物食の影響とは~(平塚市)
4. 2011/08 東洋療法学校協会 教員研修会 営食養生―食生活を営んで、健康になりましょう―(千葉県)
5. 2009/12 東京都栄養士会研修会 教育研究部会 「基礎栄養から見た食事摂取基準(2010年版)」(東京)
 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2017/04~ スタンダード人間栄養学 基礎栄養学 第2版
2. 2017/09~ コンパクト[改訂第4版]
 所属学会
1. 1987/10~ 日本栄養・食糧学会
2. 1996/09~ 日本食物繊維学会
3. 1999/03~ ビタミン学会
4. 2013/04~ 日本食育学会
 研究課題・受託研究・科研費
1. 1993/04~1994/03  カロチノイドの吸収と体内変化について 奨励研究(A) (キーワード:血中リコピン濃度、カロチノイド、血中beta-カロチン濃度)
2. 2008/04~2010/03  運動時における身体状況の変化と栄養の関わりについての統合的教育研究 競争的資金等の外部資金による研究 
3. 2014/11~2017/03  物理的処理と酵素処理を併用した木質材料由来ナノファイバーの食品への応用 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:ナノ材料、食品、安全性)
4. 2016/04~2017/03  もち文化の伝承と健康生活に寄与する新たな機能の創造 競争的資金等の外部資金による研究