1.
|
2023/03
|
論文
|
女子大学生の月経記録習慣及び月経教育経験の実態調査
~月経周期の安定性に着目して~ (共著) 2023/03
|
2.
|
2022/04
|
論文
|
Foods Intakes and Their Influences on BMI (Body Mass Index) in Young and Middle Aged Women in Japan (共著) 2022/04
|
3.
|
2021/11
|
論文
|
タケパルプから得たセルロースナノファイバーの安全性評価:微生物を用いる変異原性試験、マウスリンフォーマTK試験、小核試験およびラットへの90日摂取試験 (共著) 2021/11
|
4.
|
2021/10
|
論文
|
女子大学生の月経周期安定化の要因の検討 ~初経経過年数に着目して~ (共著) 2021/10
|
5.
|
2021/07
|
論文
|
Roles of Glucose and Sucrose Intakes on the Brain Functions Measured by the Working Ability
and Morris Maze (共著) 2021/07
|
6.
|
2021/06
|
論文
|
Comparison of Various Foods Intakes and Their Relationships with Body Mass Index in Japanese Old Men and Women (共著) 2021/06
|
7.
|
2021/06
|
論文
|
Food Intakes and Body Mass Index (BMI) in Japanese Old Men, Women, and Male Medical Doctors (共著) 2021/06
|
8.
|
2020/12
|
論文
|
酵素反応とビーズミルを用いた湿式粉砕による食素材への適用を目指したタケからのセルロースナノファイバー製造 (共著) 2020/12
|
9.
|
2020/09
|
論文
|
Significance of Trans Fatty Acids and Omega-3 Fatty Acids in Japanese Men with Coronary Heart Disease (共著) 2020/09
|
10.
|
2020/04
|
論文
|
Glucose or Sucrose Intakes and Plasma Levels of Essential and Nonessential Amino Acids (共著) 2020/04
|
11.
|
2020/02
|
著書
|
シリーズ〈栄養と疾病の科学〉1「摂食と健康の科学」 (共著) 2020/02
|
12.
|
2019/12
|
論文
|
塩分濃度測定における滴定液の重量測定の検討 (共著) 2019/12
|
13.
|
2019/03
|
論文
|
女子大学生の月経周期とQOL及び精神的健康の関わり (共著) 2019/03
|
14.
|
2019/01
|
論文
|
Plasma Levels of Amino Acid in Japanese Men and Their Changes after the Administration of Glucose and Sucrose (共著) 2019/01
|
15.
|
2018/07
|
論文
|
Effects of Various Foods Intakes on Plasma Levels of Trans Fatty Acids in Japanese Old Men (共著) 2018/07
|
16.
|
2018/07
|
論文
|
Plasma Levels of Tryptophan Metabolites in Healthy Young and Old Men and Women, and Patients of Type 2 Diabetes Mellitus (T2DM) (共著) 2018/07
|
17.
|
2018/06
|
論文
|
Plasma Fatty Acid Composition in Men over 50 in the USA and Japan (共著) 2018/06
|
18.
|
2018/04
|
論文
|
Sucrose and Brain Functions (共著) 2018/04
|
19.
|
2018/03
|
論文
|
Effect of glucose and sucrose administration on the working ability of young women (共著) 2018/03
|
20.
|
2018/03
|
その他
|
糖の摂取と作業能力 (共著) 2018/03
|
21.
|
2018/01
|
その他
|
食と健康に関する男女差について (共著) 2018/01
|
22.
|
2017/11
|
論文
|
Age and Gender Influence Differently on Various Foods Intakes, Body Mass Index (BMI), and Levels of Various Plasma Parameters in Young and Old Men and Women in Japan (共著) 2017/11
|
23.
|
2017/11
|
論文
|
Plasma levels of various amino acids and their changes upon protein uptakes in Japanese young and old men and women (共著) 2017/11
|
24.
|
2017/09
|
著書
|
コンパクト栄養学 改訂第4版 (共著) 2017/09
|
25.
|
2017/09
|
その他
|
タンパク質と脳の栄養~うつ病とタンパク摂取~ (共著) 2017/09
|
26.
|
2017/05
|
その他
|
肥満の予防と治療~食べ物との関係~ (共著) 2017/05
|
27.
|
2017/04
|
著書
|
スタンダード人間栄養学 基礎栄養学 第2版 (共著) 2017/04
|
28.
|
2017/04
|
論文
|
Relationship between Various Food Uptakes and Body Mass Index (BMI) in Japanese Young and Old Men and Women (共著) 2017/04
|
29.
|
2017/02
|
その他
|
糖尿病とストレス (共著) 2017/02
|
30.
|
2017/02
|
その他
|
脳はブドウ糖をどのように利用しているか (共著) 2017/02
|
31.
|
2016/11
|
論文
|
Correlations among Various Foods Uptakes and Body Mass Index (BMI) or Plasma Parameters. (共著) 2016/11
|
32.
|
2016/11
|
論文
|
Gender and age differences of glycemic index in Japanese old men, young men and women (共著) 2016/11
|
33.
|
2016/11
|
論文
|
Gender differences in foods uptakes, glycemic index, BMI, and various plasma parameters between young men and women in Japan (共著) 2016/11
|
34.
|
2016/10
|
論文
|
Changes in Plasma Amino Acid Levels After the Administration of Glucose or Sucrose to Healthy Young and Aged Males (共著) 2016/10
|
35.
|
2016/10
|
その他
|
砂糖の筋肉増強作用について (共著) 2016/10
|
36.
|
2016/08
|
論文
|
Concentrations of various tryptophan metabolites are higher in patients with diabetes mellitus than in healthy aged male adults (共著) 2016/08
|
37.
|
2016/07
|
その他
|
身体によい脂肪酸とは;トランス脂肪酸とω(オメガ)脂肪酸の役割 (共著) 2016/07
|
38.
|
2016/04
|
その他
|
砂糖摂取と糖尿病の関係 (共著) 2016/04
|
39.
|
2016/01
|
論文
|
Different Glycemic Responses to Sucrose and Glucose in Old and Young Male Adults (共著) 2016/01
|
40.
|
2015/10
|
その他
|
健康な中高年男性の食事摂取状況と血液性状について
~砂糖・糖類摂取を中心に~ (共著) 2015/10
|
41.
|
2015/04
|
論文
|
凍みもちの内部組織構造と食味特性を形成する凍結・乾燥条件の検討 (共著) 2015/04
|
42.
|
2015/04
|
その他
|
脳の栄養 ~ブドウ糖(砂糖)とトリプトファンを中心として~ (共著) 2015/04
|
43.
|
2015/01
|
論文
|
首都圏における女子大学生の朝食欠食と健康的生活行動との関連 (共著) 2015/01
|
44.
|
2014/11
|
その他
|
健康な中高年男性と若年男性への糖負荷時の血糖値の変化について (共著) 2014/11
|
45.
|
2013/10
|
その他
|
健康な中高齢者へのスクロース負荷と血糖値の変化について (共著) 2013/10
|
46.
|
2011/12
|
論文
|
伝統的凍みもちの物理的特性および食味特性の解明 (共著) 2011/12
|
47.
|
2010/03
|
論文
|
[研究ノート] 高校運動部員の体力に関する基礎調査―N高校男子バスケットボール部員の場合― (共著) 2010/03
|
48.
|
2009/06
|
論文
|
THE EFFICACY AND THE SAFETY OF LACTOBACILLUS BREVIS KB290 AS HUMAN PROBIOTICS (共著) 2009/06
|
49.
|
2008/12
|
論文
|
[研究ノート]米飯,食パン,レトルト米飯のレジスタントスターチの定量 (共著) 2008/12
|
50.
|
2008/12
|
論文
|
[研究ノート]米飯,食パンの摂取が便性に与える影響について (共著) 2008/12
|
51.
|
2007/12
|
論文
|
[研究ノート]女子大生における月経前症候群の実態調査 (共著) 2007/12
|
52.
|
2007/10
|
著書
|
栄養・食糧学用語辞典 (共著) 2007/10
|
53.
|
2006/12
|
論文
|
β-カロテン吸収に関するスナネズミとラット間の比較 (共著) 2006/12
|
54.
|
2006/03
|
論文
|
Accumulation and Excretion of Carotenoids after Regular Ingestion of Carrot Juice with a Lycopene-Free Diet. (共著) 2006/03
|
55.
|
2006
|
論文
|
スナネズミによるリコペン蓄積能と,β-カロテンとリコペン間の相互作用 (共著) 2006
|
56.
|
2005/12
|
論文
|
[研究ノート]異なる炊飯器を用いた米飯RS含量の変化について (共著) 2005/12
|
57.
|
2005/03
|
論文
|
ニンジンジュース連続飲用によるカロテノイドの体内蓄積と排泄 (共著) 2005/03
|
58.
|
2004/12
|
論文
|
鉄添加うるち米粉ケーキの物理的特性と嗜好評価 (共著) 2004/12
|
59.
|
2004/12
|
論文
|
難消化性糖類がラットの脂質代謝に及ぼす影響 (共著) 2004/12
|
60.
|
1997/02
|
論文
|
ニンジンおよびトマトジュースの連続摂取による血清中カロテノイド、レチノール濃度の変化 (共著) 1997/02
|
61.
|
1994/04
|
論文
|
トマトジュースの連続飲用による血清中カロチノイド値の上昇 (共著) 1994/04
|
62.
|
1994/02
|
論文
|
Effects of Soybean Milk Intake on Serum Cholesterol of Rats (共著) 1994/02
|
63.
|
1993/10
|
論文
|
ジュース飲用による血中β‐カロチン及びレチノール濃度の変化について (共著) 1993/10
|
64.
|
1991/12
|
論文
|
エリスリトール投与のラット血中及び肝臓中コレステロール値に及ぼす影響 (共著) 1991/12
|
65.
|
1989/12
|
論文
|
リグニンならびにその関連物質の血漿コレステロール値に及ぼす影響 (共著) 1989/12
|
10件表示
|
全件表示(65件)
|