教員紹介・研究業績
教員紹介・研究業績 TOPページ
(最終更新日:2023-01-22 15:10:18)
ツノダ ユミコ
TSUNODA Yumiko
角田 由美子
所属
生活科学部 環境デザイン学科
生活機構研究科 環境デザイン研究専攻
生活機構研究科 生活機構学専攻
職種
教授
受験生・学生へのメッセージ
学生時代は、いろいろなものを吸収できる大事な時期です。目標を定めて、学生時代を有意義に過ごしましょう。
ゼミ・研究室内容
革製品(靴や衣料など)や毛皮の消費科学的な研究。皮革や布帛を素材とした造形演習
学問のきっかけ
学生時代に恩師に出会ったこと
最終学位
博士(学術)
職歴
1.
2019/04~
昭和女子大学大学院 生活機構研究科 生活機構学専攻 教授
2.
2009/04~
昭和女子大学 生活科学部 環境デザイン学科 教授
3.
2007/04~
昭和女子大学大学院 生活機構研究科 環境デザイン研究専攻 教授
著書・論文歴
1.
2019/07
論文
子供靴のサイズによる歩容への影響 (共著) 2019/07
2.
2018/01
その他
魚油酸化物で改質されたコラーゲン繊維の利用 (共著) 2018/01
3.
2017/12
その他
皮革のアイロン掛けについて (単著) 2017/12
4.
2016/07
論文
靴用裏革の仕上げが熱・水分移動特性に及ぼす影響 (単著) 2016/07
5.
2014/11
論文
Thermal Comfort Evaluation of Leather Jacket in Early and Late Summer (共著) 2014/11
6.
2012/11
論文
Effects of Footwear Materials on Comfort of Boots under Various Environmental Conditions (共著) 2012/11
7.
2011/04
論文
Effect of Inner Footwear Materials on Comfort in Summer (共著) 2011/04
8.
2009/10
論文
Effects of Shoe Design and Top-Piece Materials on Noises Made by Women’s Shoes (共著) 2009/10
9.
2009/03
論文
婦人靴による騒音の原因と対策について―靴のデザインやトップピースの素材が靴音に及ぼす影響― (共著) 2009/03
10.
2008/04
論文
非クロム甲革を用いた紳士靴の快適性 (共著) 2008/04
11.
2008/03
論文
婦人靴による騒音に関する調査 (共著) 2008/03
12.
2006/10
論文
A Consideration of Evaluation Method For Leather Odor (共著) 2006/10
13.
2006/10
論文
Effects of Ironing Conditions on Clothing Leather (共著) 2006/10
14.
2006/10
その他
皮革製品の臭い評価方法に関する一考察 (共著) 2006/10
15.
2006/08
論文
大正末から昭和初期における靴の変遷 (単著) 2006/08
16.
2006/07
その他
皮革製品から放散する揮発性物質について (共著) 2006/07
17.
2006/03
論文
非クロム羊革を使用したドレス手袋の機能特性 (共著) 2006/03
18.
2005/01
著書
皮革ハンドブック (共著) 2005/01
19.
2004/10
論文
Effects of Surface Coating Thickness And Leather Thickness of Chrome-Free Aldehyde Leather on Its Functionality as Shoe Upper material (共著) 2004/10
20.
2004/10
論文
衣料用革のアイロン掛けに関する検討 (共著) 2004/10
21.
2004/07
著書
家政学事典 (共著) 2004/07
22.
2003/01
著書
皮革の消費科学 (共著) 2003/01
23.
2000/09
著書
日英中皮革用語辞典 (共著) 2000/09
10件表示
全件表示(23件)
学会発表
1.
2022/05/29
クールレザーの温熱快適性の評価(日本家政学会第74回大会)
2.
2021/05/30
歩行しやすいパンプスの検討(日本家政学会 第73回大会)
3.
2020/05/31
シニア世代の靴着用の現状と課題(日本家政学会第72回大会)
4.
2019/05/26
子供靴着用の実態と課題(日本家政学会第71回大会)
5.
2018/05/26
靴紐のゆるみが歩行におよぼす影響(日本家政学会第70回大会)
6.
2017/05/28
ヒールの太さが歩行に及ぼす影響(日本家政学会第69回大会)
7.
2016/05/29
靴の適合性評価について(日本家政学会第68回大会)
8.
2015/05/23
レザージャケットの温熱快適性の評価(日本家政学会第67回大会)
9.
2014/05/25
各種環境下におけるレザージャケットの快適特性(日本家政学会第66回大会)
10.
2013/05/18
日傘の素材および形状による紫外線防止効果(日本家政学会第65回大会)
11.
2012/05/13
靴の素材が靴着用時の快適性におよぼす影響―季節による着用感の評価(日本家政学会第64回大会)
12.
2011/05/29
歩行しやすいサンダルのストラップの位置に関する検討(日本家政学会第63回大会)
13.
2010/11/14
Effect of Inner Footwear Materials on Comfort in Summer(Asian International Conference of Leather Science & Technology(AICLST))
14.
2010/05/30
婦人靴による騒音の原因と対策(日本家政学会第62回大会)
15.
2009/08/30
婦人靴のデザインが歩行動作に及ぼす影響(日本家政学会第61回大会)
16.
2008/05/20
水鳥羽毛由来の加水分解ケラチン配合トリートメントが毛髪に与える効果(第54回皮革研究発表会)
17.
2008/05
非クロム豚革を用いた靴の冬季における快適性(日本家政学会 第60回大会)
18.
2008/05
革の水分と熱的特性について(第54回皮革研究発表会)
19.
2007/05
ABS樹脂製ハイヒールの形状や塗装がヒール強度に及ぼす影響(第53回皮革研究発表会)
20.
2007/05
トップピースの耐摩耗性に関する検討(日本家政学会第59回大会)
21.
2007/05
冬季における靴用革の熱・水分移動特性(第53回皮革研究発表会)
22.
2007/05
皮革製品の臭い評価方法に関する一考察(第53回皮革研究発表会)
23.
2007/05
繊維素材と比較した衣料用革の特性解析(第53回皮革研究発表会)
24.
2006/05
夏季における靴用革の熱・水分移動特性(第52回皮革研究発表会)
25.
2006/05
靴のデザインやトップピースの素材が足音に及ぼ影響(日本家政学会第58回大会)
26.
2005/05
非クロム豚革を用いた靴の夏季における快適性(日本家政学会第57回大会)
27.
2005/05
非クロム靴用革の厚さと仕上げが熱・水分移動特性におよぼす影響(第51回皮革研究発表会)
28.
2005/05
靴用革に調製した非クロム鞣し豚革の特性(第51回皮革研究発表会)
29.
2004/08
ヒールの形状が歩行に及ぼす影響(日本家政学会第56回大会)
30.
2003/06
スティレットヒールの強度におよぼす形状の影響(日本家政学会第55回大会)
31.
2003/05
冬季における非クロム靴着用時の快適性(第49回皮革研究発表会)
32.
2002/11
非クロム革の靴用素材としての快適特性(第13回皮革技術ポスター発表会)
33.
2002/06
非クロム靴用甲部材料の熱・水分移動特性(日本家政学会第54回大会)
34.
2002/05
夏季における非クロム靴着用時の快適性(第48回皮革研究発表会)
35.
2001/05
非クロム羊革を使用したドレス手袋の機能特性(日本家政学会第53回大会)
36.
2001/05
非クロム革の靴用素材としての特性(第47回皮革研究発表会)
37.
2001/05
非クロム革製紳士靴着用時における快適性(第47回皮革研究発表会)
38.
2000/06
ミンク毛皮の保存による性状変化(日本家政学会第52回大会)
10件表示
全件表示(38件)
講師・講演
1.
2009/03
革・革製品の品質優位性を考察する 革の快適特性に関する研究成果(東京 台東区民会館)
2.
2008/10
革製品の特徴(東京 都立皮革技術センター)
3.
2006/02
革製品の製法と特性
4.
2005/09
皮革の消費科学(東京 都立皮革技術センター)
5.
2005/08
皮革の特性(応用編)(大阪 吹田さんくすホール)
6.
2005/06
皮革の特性(基礎編)(大阪 吹田さんくすホール)
職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1.
2005/04/01~2008/03/31
生活環境学科 教務部委員
2.
2008/04/01~2010/03/31
大学院 環境デザイン研究専攻教務主任
3.
2011/04/01~2015/03/31
環境デザイン学科 学科長
4.
2017/04/01~
大学院 環境デザイン研究専攻主任
委員会・協会等
1.
1994/06~1996/05
日本繊維製品消費科学会 関東支部 幹事
2.
1999/04~2010/03
日本皮革技術協会 技術委員
3.
2001/04~2010/03
日本皮革技術協会 理事
4.
2001/04~
日本皮革技術協会 皮革科学論文審査委員
5.
2001/04~2010/03
日本皮革技術協会 関東支部 委員
6.
2007/04~2016/03
日本皮革産業連合会 革靴製造事業基盤化支援事業審査委員会委員
7.
2007/04~
東京都立皮革技術センター 推進協議会委員
8.
2008/04~2012/03/31
私立大学情報教育協会 被服学教育FD/IT活用委員会 委員
9.
2017/01~
日本皮革技術協会 理事