教員紹介・研究業績
教員紹介・研究業績 TOPページ
(最終更新日:2022-06-27 16:03:26)
シマザキ サトコ
SHIMAZAKI Satoko
島﨑 里子
所属
国際学部 英語コミュニケーション学科
女性文化研究所 所属教員
文学研究科 英米文学専攻 博士前期課程
文学研究科 文学言語学専攻 博士後期課程
職種
准教授
ゼミ・研究室内容
時代・ジャンルを問わず、英語(で書かれたもの全て)に関する様々な言語現象を、歴史的・文化的な視点から考えています。
言語だけでなく、イギリス中世文学・文化・英詩に興味のある学生も歓迎しています。
過去と現在を往き来し、言語と文学の境界を彷徨いながら、英語の世界を愉しんでいます。
学問のきっかけ
「これ」という何か特別なきっかけがあったというより、ふと気がつくと、いつの間にかこの世界にいたという方が真実に近いように思えます。
主担当科目
英語の歴史/中世イギリス文学
最終学位
博士(文学)
職歴
1.
2017/04~
昭和女子大学 国際学部 英語コミュニケーション学科 准教授
2.
2013/04~
昭和女子大学大学院 文学研究科 文学言語学専攻 博士後期課程 准教授
3.
2011/04~
昭和女子大学大学院 文学研究科 英米文学専攻 博士前期課程 准教授
4.
2005/04~
昭和女子大学大学院 女性文化研究所 所員
著書・論文歴
1.
2021/03
著書
『女性リーダーへの挑戦』(昭和女子大学女性文化研究所叢書第十二集) (共著) 2021/03
2.
2020/03
論文
Aelfricの「聖ユージニア伝」をめぐって-- Diplomatic Text of'the Life of St. Eugenia' in Aelfric's
Lives of Saints
, Trial Version (単著) 2020/03
3.
2019/03
論文
古英語期における「聖アグネス伝」の受容について (単著) 2019/03
4.
2018/03
論文
古英語期におけるchaste marrigeに見る女性像 -- Aldhelm, Bede,
Old English Martyrology
and Aelfric (単著) 2018/03
5.
2017/03
論文
Aelfricの既婚聖人伝に見る女性像 - Chrysanthus and Dariaをめぐって (単著) 2017/03
6.
2016/03
論文
Ælfricのmarried saints作品群をめぐって--Diplomatic Texts of Aelfric's Lives of Married Saints, Trial Version (単著) 2016/03
7.
2015/04
著書
Sawles Warde and the Wooing Group: Parallel Texts with Notes and Wordlists
(共著) 2015/04
8.
2015/03
論文
古英語期におけるNativity of Maryの受容について
-- A Three-Manuscript Diplomatic Parallel Text of the Old English Anonymous Nativity of Mary, Trial Version (単著) 2015/03
9.
2014/03
論文
Anglo-Saxon Attitudes towards Judith -- Aldhelm, the
Judith
-poet and Aelfric (単著) 2014/03
10.
2013/03
論文
Ælfricの女性聖人--St Æthelthrythをめぐって (単著) 2013/03
11.
2012/03
論文
Ælfricの古英語訳エステル記The Book of Estherをめぐって--女性像の受容を中心に (単著) 2012/03
12.
2012/03
その他
書評 Hiroshi Ogawa,
Language and Style in Old English Composite Homilies
(単) 2012/03
13.
2009/10
その他
書評 小野茂著『歴史の中の英語』 (単) 2009/10
14.
2008/06
論文
Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Iuliene--A printed trial version
(共著) 2008/06
15.
2008/06
論文
Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Marherete –
A printed trial version
(共著) 2008/06
16.
2008/03
著書
『女性文化と文学』(昭和女子大学女性文化研究所叢書第六集) (共著) 2008/03
17.
2008/03
論文
Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Katerine –A printed trial version
(共著) 2008/03
18.
2007/03
論文
Judith像の受容と変容 – 古英語訳
Judith
を中心に (単著) 2007/03
19.
2006/03
論文
‘Ides Ælfscinu’ in
Judith
– Elves and Women’s Beauty in Old English Literature (単著) 2006/03
20.
2005/03
著書
『古英詩語彙の多義性』(博士論文) (単著) 2005/03
21.
2005/03
論文
‘Blachleor Ides’ in Old English Poem
Judith
(単著) 2005/03
22.
2002/09
論文
Historical Inquiry into the Meaning of Wife and Woman (単著) 2002/09
23.
2002/03
著書
『新英和大辞典』(第6版) (共著) 2002/03
24.
1997/06
著書
『英語語源辞典』 (その他) 1997/06
10件表示
全件表示(24件)
所属学会
1.
1987~
日本中世英語英文学会
2.
2001/04~2003/03
∟
事務局員(財務担当)
3.
1987~
日本中世英語英文学会東支部
4.
1990~
日本英文学会(関東支部)
5.
2012/04~2015/03
∟
編集委員(英語学・英語教育部門)
6.
2021/04~
∟
編集委員(英語学・英語教育部門)
7.
2001~
International Society of Anglo-Saxonists(ISAS)
研究課題・受託研究・科研費
1.
2022/04~
古英語作者不詳聖人伝作品群における女性像:テクストと言語の基礎的研究 基盤研究(C)
2.
2018/04~
古・中英語期における女性聖人伝の系譜研究:Aelfricのテクストと言語を中心に 基盤研究(C) (キーワード:古英語、中英語、女性、聖人伝、エルフリック)
3.
2015/04~2018/03
古英語期の聖人伝における女性像--Aelfricの言語とテクストの基礎的研究 基盤研究(C) (キーワード:古英語、聖人伝、女性、エルフリック)
4.
2012/04~2015/03
古・中英語期の女性像の受容と変容--Aelfricのテクストと言語の基礎的研究 基盤研究(C) (キーワード:古英語、中英語、女性、エルフリック)
5.
2012/04~2015/03
英国初期中英語宗教散文Sawles WardeおよびWooing Groupの異写本パラレル・テクスト研究 その他の補助金・助成金 (キーワード:初期中英語、異写本パラレル・テクスト・コーパス、B言語)
6.
2006/04~2008/03
英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス―B言語からの「AB言語」検証 基盤研究(B) (キーワード:異写本パラレル・テクスト・コーパス、B言語)