(最終更新日:2023-03-10 17:15:23)
   テラシマ マサコ    TERASHIMA Masako
   寺島 政子
   所属
国際学部 国際学科
   職種
教授
 主担当科目
言語文化入門(ドイツ語)
 専門分野
ドイツ現代文学, スイスのドイツ語圏文学, ドイツ語圏の地域研究 (キーワード:ドイツ文学、現代、スイス、地域研究) 
 最終学位
修士(文学)
 学歴
1. 1977/04~1981/03 筑波大学 第一学群 人文学類(西洋史専攻) 卒業
2. 1985/04~1986/03 フライブルク大学 歴史学科 留学
3. 1991/04~1998/03 筑波大学大学院 文芸・言語研究科 各国文学専攻 博士課程単位取得満期退学
4. 1993/10~1995/09 チューリヒ大学 ドイツ語・ドイツ文学科 留学
5. 1996/03/31
(学位取得)
筑波大学大学院 修士(文学)
 職歴
1. 2022/04~ 昭和女子大学 国際学部 国際学科 教授
2. 2017/04~2022/03 昭和女子大学 国際学部 国際学科 准教授
3. 2008/04~2014/03 筑波技術大学 産業技術学部 非常勤講師
4. 2007/11~2013/09 首都大学東京 オープンユニヴァーシティ 非常勤講師
5. 2003/11~2014/03 東京学芸大学 教育学部(人文社会科学系) 非常勤講師
6. 2002/04~2003/03 昭和女子大学 短期大学部 非常勤講師
7. 2001/10~2003/07 昭和女子大学 オープンカレッジ 非常勤講師
8. 1999/10~2014/03 昭和女子大学 外国語科(現総合教育センター) 非常勤講師
9. 1998/12~2014/03 筑波大学 外国語センター 非常勤講師
10. 1998/04~2014/11 國學院大學 文学部 兼任講師
全件表示(12件)
 著書・論文歴
1. 2021/03 論文  シーボルトの子供たち (単著) 2021/03
2. 2019/03 論文  コンクレート・ポエジー
― 戦後の新たな詩作の試み - (単著) 2019/03
3. 2017/05 論文  ケルビン・ハマーとケルビン・ハマー
―これはケルビン・ハマーのお話ではありません ― (単著) 2017/05
4. 2016/05 論文  スイス人コラムニストが見るスイスの中立 (単著) 2016/05
5. 2014/09 その他 五十の手習い (単著) 2014/09
6. 2014/05 著書  エリアスタディーズ スイスを知る60章 (共著) 2014/05
7. 2013/12 その他 聴覚障害学生を対象としたドイツ語とフランス語の指導 (共) 2013/12
8. 2011/10 その他 メルヒェンはかけ橋となるか? - 東西ヨーロッパのメルヒェンと諸文化の仲介(1)/(2) (単) 2011/10
9. 2010/02 その他 世界の教科書シリーズ27 『スイスの歴史―スイス高校現代史教科書<中立国とナチズム>』 (共) 2010/02
10. 2007/05 その他 氷河の滴 ― 現代スイス女性作家作品集 (共) 2007/05
全件表示(18件)
 所属学会
1. 1991/07~ スイス文学会
2. 1998/10~ 日本独文学会