(最終更新日:2022-03-16 10:22:27)
   ツルタ マヤミ    TSURUTA Mayami
   鶴田 麻也美
   所属
人間社会学部 初等教育学科
 
現代教育研究所 所属教員
   職種
専任講師
 受験生・学生へのメッセージ
授業に、夢中になって前のめりになる、そんな小学生の表情(かお)が見られるのは、教員の特権であり、幸せです。そう感じられる先生を育てたいと思います。
 主担当科目
生徒指導 進路指導 学級経営 人権教育 教育実習の指導
 専門分野
生徒指導, 学級経営, キャリア教育, 人権教育, 特別活動, 教育相談 (キーワード:生徒指導 学級経営) 
 最終学位
教職修士(専門職)
 学歴
1. 1987/04~1991/03 東京学芸大学 教育学部 初等教育教員養成課程理科選修 卒業 教育学士
2. 2009/04~2010/03 東京学芸大学大学院 教育学研究科 教育実践創成専攻 修了 教職修士(専門職)
 職歴
1. 2018/04~ 昭和女子大学 現代教育研究所 所員
2. 2018/04~ 昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科 専任講師
 著書・論文歴
1. 2022/03 その他 教育学基礎演習ハンドブック2021 (共著) 2022/03
2. 2021/03 論文  コロナ禍における特別活動指導の意識変化についての考察
-公立小学校教員インタビュー調査から― (単著) 2021/03
3. 2020/02 その他 教育学基礎演習ハンドブック (共著) 2020/02
4. 2019/06 論文  主幹教諭の「チームとしての学校」における在り方 ―サーバントリーダーとしての役割を果たす主幹教諭の職務― (単著) 2019/06
5. 2019/03 論文  教員の職務内容理解の導入として
教育課程編成の意義を扱うワーク活動の提案
―分数除法の意味理解を促す算数科の授業づくりを題材として― (共著) 2019/03
6. 2018/06 その他 NPO法人ガリレオ工房編著(滝川洋二、稲田大祐、白數哲久、原口智、古野博、吉澤弘)
『考える力と創造力がつく 動くしくみがわかる!おもしろおもちゃ』 (単著) 2018/06
7. 2018/02 その他 小学校キャリア教育の指導2 (単著) 2018/02
8. 2018/01 その他 小学校キャリア教育の指導1 (単著) 2018/01
9. 2016/10 その他 保護者とのすれ違いを減らす「学校ナビ」 (共著) 2016/10
10. 2015/03 その他 学校ナビ 別所スマイル (共著) 2015/03
全件表示(11件)
 講師・講演
1. 2022/03 その子がその子らしく人生を歩けるように
2. 2022/02 コロナ禍における特別活動
3. 2020/01 あなたはあなたのままでいいー発達に凸凹のある子の子育てー(世田谷区)
4. 2019/12 保護者・地域との チームビルディングの実践(小金井市)
5. 2019/11 子どもを真ん中において保護者とかかわる(府中市)
6. 2019/11 学級崩壊と児童の居場所(八王子市)
7. 2019/08 一歩踏み込んだ支援(昭和女子大学)
8. 2019/07 通級指導学級における巡回指導(世田谷区)
9. 2019/06 子育ての中で考えるSNSの使い方(八王子市)
10. 2018/12 一歩踏み込んだ支援=学校がやらなくてだれがやる=(東京都小金井市)
全件表示(17件)
 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2019/08/21 子どもを守るための「一歩踏み込んだ支援」
●作成した教科書、教材
1. 2020/02/29~ 教育学基礎演習ハンドブック
2. 2022/03/25 教育学基礎演習ハンドブック2021
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 1991/04/01~2018/03/31 東京都小学校教員
2. 2012/05~2020/12 東京学芸大学教職大学院における特別講師
3. 2014/06~2017/07 家庭教育講座 講師
4. 2018/04/01~2022/03/31 八王子市学校運営協議会委員(委員長)
5. 2019/06/01~2020/03/31 世田谷区情緒障害学級「すまいる」スーパーバイザー
6. 2020/04/01~ 世田谷区立小学校学校評議委員会委員
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2012/05 江戸川区内小学校 教育相談研修会講師
全件表示(17件)
 委員会・協会等
1. 2018/04/01~ 八王子市地域運営学校協議会委員 地域運営学校協議会
2. 2020/04/01~ 世田谷区学校運営協議会 協議委員
 所属学会
1. 2018/04~ 日本教師教育学会
2. 2019/03~ 日本生徒指導学会
3. 2020/03~ 日本イエナプラン教育協会
 資格・免許
1. 1991/03/31 中学校教諭1種免許状(理科)(平3中1第12355号)東京都教育委員会
2. 1991/03/31 小学校教諭1種免許状(平3小1第10629号)東京都教育委員会
3. 1991/03/31 高等学校教諭1種免許状(理科)(平3高1第12365号)東京都教育委員会
4. 2010/03/31 中学校教諭専修免許状(理科)(平21中専第462号)東京都教育委員会
5. 2010/03/31 小学校教諭専修免許状(平21小専第100号)東京都教育委員会
6. 2010/03/31 高等学校教諭専修免許状(理科)(平21高専第526号)東京都教育委員会
 受賞学術賞
1. 2016/12 東京都教育委員会 東京都優秀教職員表彰(東京都教育委員会)
2. 2017/03 文部科学省 文部科学大臣優秀教職員表彰(文部科学省)