教員紹介・研究業績
教員紹介・研究業績 TOPページ
(最終更新日:2022-08-03 14:18:05)
ヂケ マキ
JIKE Maki
地家 真紀
所属
食健康科学部 食安全マネジメント学科
女性健康科学研究所 所属教員
職種
専任講師
主担当科目
公衆衛生学
専門分野
キーワード:睡眠疫学、喫煙・食習慣の疫学
最終学位
博士(医学)
職歴
1.
2021/04~
昭和女子大学 食健康科学部 食安全マネジメント学科 専任講師
2.
2020/04~
昭和女子大学大学院 女性健康科学研究所 所員
3.
2019/04~2021/03
昭和女子大学 生活科学部 食安全マネジメント学科 専任講師
著書・論文歴
1.
2020
論文
Factors Associated with the Development of Childhood Asthma in Japan: A Nationwide Longitudinal Study. (共著) 2020
2.
2019
論文
A composite measure of sleep health is associated with symptoms of depression among Japanese female hospital nurses. (共著) 2019
3.
2019
論文
Association between reduced serum BDNF levels and insomnia with short sleep duration among female hospital nurses. (共著) 2019
4.
2019
論文
ハンドモデルによる内耳形態の学習効果 :「バンバン, フッ, カチャッ」メソッド (共著) 2019
5.
2022/07
論文
Effectiveness of nurse-delivered screening and brief alcohol intervention in the workplace: A randomized controlled trial at five Japan-based companies (共著) 2022/07
6.
2021/12
論文
The association between Internet usage and sleep problems among Japanese adolescents: three repeated cross-sectional studies (共著) 2021/12
7.
2021/11
論文
Effectiveness of Screening and Brief Alcohol Intervention at the Workplace:
A Study Protocol for a Randomized Controlled Trial at Five Japan-Based Companies (共著) 2021/11
8.
2021/08
論文
Psychosocial Interventions for Employment of Individuals with Autism Spectrum Disorder: a Systematic Review and Meta-analysis of Randomized Clinical Trials (共著) 2021/08
9.
2021/08
論文
Trends in the co-use of alcohol and tobacco among Japanese adolescents: periodical nationwide cross-sectional
surveys 1996-2017 (共著) 2021/08
10.
2021/06
論文
"A cross-sectional epidemiological study of the relationship between sleep duration, quality, and rhythm and presenteeism in workers (共著) 2021/06
11.
2021/06
論文
A nationwide cross-sectional study of difficulty waking up for school among adolescents (共著) 2021/06
12.
2020
論文
Gender differences in dietary behaviors among Japanese adolescents (共著) 2020
13.
2020
論文
Heat-not-burn tobacco, electronic cigarettes, and combustible cigarette use among Japanese adolescents: a nationwide population survey 2017 (共著) 2020
14.
2020
論文
Skipping breakfast, poor sleep quality, and Internet usage and their relation with unhappiness in Japanese adolescents (共著) 2020
15.
2020
論文
The relationship between subjective happiness and sleep problems in Japanese adolescents (共著) 2020
16.
2019
論文
Prevalence of Smoking Among 4 Licensed Types of Nursing Personnel in Japan: An Epidemiological Study (共著) 2019
17.
2018
論文
Factors Related to Alcohol Consumption Among Japanese Physicians. (共著) 2018
18.
2018
論文
Long sleep duration and health outcomes: A systematic review, meta-analysis and meta-regression. (共著) 2018
19.
2018
論文
Otorhinolaryngology surgery analysis in Japan and Thailand: Comparing Nihon University School of Medicine with Thammasat University Faculty of Medicine. (共著) 2018
20.
2018
論文
Risk Factors at Birth Predictive of Subsequent Injury Among Japanese Preschool Children: A Nationwide 5-Year Cohort Study. (共著) 2018
21.
2018
論文
The association between sleep disturbance and second-hand smoke exposure: a large-scale, nationwide, cross-sectional study of adolescents in Japan. (共著) 2018
22.
2017
論文
How minimally invasive vestibular neurotomy for incapacitating Meniere's disease improves dizziness and anxiety (共著) 2017
23.
2017
論文
Predictors of insomnia onset in adolescents in Japan. (共著) 2017
24.
2017
論文
Relationship between stress coping and sleep disorders among the general Japanese population: a nationwide representative survey. (共著) 2017
25.
2017
論文
Short sleep duration and health outcomes: a systematic review, meta-analysis, and meta-regression. (共著) 2017
26.
2017
論文
Short sleep duration, shift work, and actual days taken off work are predictive life-style risk factors for new-onset metabolic syndrome: a seven-year cohort study of 40,000 male workers. (共著) 2017
27.
2017
論文
The association between alcohol use and problematic internet use: A large-scale nationwide cross-sectional study of adolescents in Japan. (共著) 2017
28.
2016
論文
Anger and impulsivity among Japanese adolescents: a nationwide representative survey (共著) 2016
29.
2016
論文
Association Between Smoking and Problematic Internet Use Among Japanese Adolescents: Large-Scale Nationwide Epidemiological Study. (共著) 2016
30.
2016
論文
Internet use and problematic Internet use among adolescents in Japan: A nationwide representative survey (共著) 2016
31.
2016
論文
Napping and associated factors: A Japanese nationwide general population survey (共著) 2016
32.
2016
論文
Nationwide epidemiological study of insomnia in Japan (共著) 2016
33.
2016
論文
Relationship of physical distress to dizziness in patients with fibromyalgia. (共著) 2016
34.
2015
論文
Irritable bowel syndrome among Japanese adolescents: A nationally representative survey (共著) 2015
35.
2015
論文
The oncogenic role of GASC1 in chemically induced mouse skin cancer. (共著) 2015
36.
2014
論文
An Epidemiological Study of the Associations between Sleep Complaints and Metabolic Syndrome in Japan. (共著) 2014
37.
2014
論文
Excessive daytime sleepiness among pregnant women: An epidemiological study. (共著) 2014
38.
2014
論文
Factors Affecting Unhappiness at School Among Japanese Adolescents: AnEpidemiological Study. (共著) 2014
39.
2014
論文
The sleep environments of Japanese adolescents: An epidemiological study (共著) 2014
40.
2013
著書
睡眠公衆衛生学 (共著) 2013
41.
2013
論文
Alcohol drinking rates of male between 7th and 11th graders in Japan decreased gradually based on nationwide repeated cross-sectional surveys from 1996 to 2008. (共著) 2013
42.
2013
論文
Association between sleep disturbance and alcohol-drinking: A large-scale epidemiological study of adolescents in Japan (共著) 2013
43.
2013
論文
Associations of work hours and actual availability of weekly rest days with cardiovascular risk factors (共著) 2013
44.
2013
論文
Disorders of arousal and sleep-related bruxism among Japanese adolescents: a nationwide representative survey (共著) 2013
45.
2013
論文
Smoking rate trends of male 7th and 11th graders in Japan based on repeated, nationwide, cross-sectional surveys every 4 years from 1996 to 2008 (共著) 2013
46.
2012
著書
不眠の科学 (共著) 2012
47.
2012
論文
Epidemiological study of sleep habits among four-and-a-half-year-old children in Japan. (共著) 2012
48.
2012
その他
日本医師会員の喫煙とその関連要因に関する調査 (共著) 2012
49.
2009
論文
Synthesis and properties of PI polyamide-SAHA conjugate (共著) 2009
50.
2008
論文
Symptoms of workers exposed to formaldehyde and volatile organic compounds in workplaces. Symptoms of workers exposed to formaldehyde and volatile organic compounds in workplaces. (共著) 2008
51.
2008
論文
ポルフィリン症患者およびその未発症血縁者における酸化ストレスに関する研究 (共著) 2008
52.
2006
論文
健常高齢者のおける抗酸化食品(ピーマン)による酸化ストレスの改善の効果 (共著) 2006
53.
2005
論文
小脳初代培養細胞を用いたメチル水銀誘導性細胞死モデルにおける培養条件の影響 (共著) 2005
10件表示
全件表示(53件)
学会発表
1.
2019/06
わが国の思春期における主観的幸福感と睡眠問題の関連について(日本睡眠学会第44回定期学術集会)
2.
2019/06
睡眠の問題の重複による睡眠保健の低下と抑うつ状態の関連:女性看護師を対象とした横 断調査(日本睡眠学会第44回定期学術集会)
3.
2019/06
短時間睡眠を伴う不眠と血清BDNF濃度の関連(日本睡眠学会第44回定期学術集会)
4.
2019/11
2018 年東京都看護職のタバコ実態調査(第13回日本禁煙学会学術総会)
5.
2018/07
睡眠時間と健康関連アウトカム(日本睡眠学会第43回定期学術集会)
6.
2018/06
わが国の中学生・高校生の睡眠の質と不健康な食習慣の関連について(日本睡眠学会第43回定期学術集会)
7.
2018/06
大学等への進学に対する費用面での不安と睡眠障害との関連性(日本睡眠学会第43回定期学術集会)
8.
2018/06
女性看護師における抑うつ関連症状とストレス対処行動の関連について(第114回日本精神神経学会学術総会)
9.
2018/05
労働者における睡眠の質と健康関連QOLとの関係性に関する検討(第91回日本産業衛生学会)
10.
2017/11
睡眠時間と疾病に関するシステマティックレビュー/メタ解析(第76回日本公衆衛生学会総会)
11.
2017/10
Long sleep duration and health outcomes: A systematic review, meta-analysis and meta-regression.(World sleep 2017)
12.
2017/06
健常成人における睡眠習慣と血清BDNFおよびBDNF多型との関連(日本睡眠学会第42回定期学術集会)
13.
2017/06
日本における思春期の不眠発症の予測因子(日本睡眠学会第424回定期学術集会)
14.
2017/06
日本の中学生・高校生における睡眠時随伴症(寝ぼけ・悪夢・金縛り)発症についての縦断的疫学研究(日本睡眠学会第42回定期学術集会)
15.
2017/06
高校生に対する睡眠衛生教育の効果に対する検討(日本睡眠学会第42回定期学術集会)
16.
2017/05
Long sleep duration and health outcomes: A systematic review, meta-analysis and meta-regression(American psychiatric association annual meeting.)
17.
2016/10
10歳までの喘息による入院に影響を及ぼす要因とその影響の強さに関する考察(第75回日本公衆衛生学会総会)
18.
2016/07
健常成人における社会的ジェットラグ、クロノタイプと血清BDNFとの関連(日本睡眠学会第41回定期学術集会)
19.
2016/07
睡眠時間と健康関連アウトカム:メタアナリシスとメタ回帰分析(日本睡眠学会第41回定期学術集会)
20.
2016/07
高校生向け睡眠指針の作成(日本睡眠学会第41回定期学術集会)
21.
2015/11
思春期における健康、美容意識と、喫煙習慣、飲酒習慣との関連性
22.
2015/11
青少年の睡眠習慣(第74回日本公衆衛生学会総会)
23.
2015/07
中学校・高等学校の保健体育教科書における睡眠教育(日本睡眠学会第40回定期学術集会)
24.
2015/05
看護職の喫煙実態調査報告 -喫煙習慣と喫煙・受動喫煙による健康被害の理解-(第88回日本産業衛生学会)
25.
2015/04
我が国の青少年における問題のあるインターネットの使用と飲酒の関連に関する疫学的研究(第118回日本小児科学会学術集会)
26.
2014/11
看護職の喫煙実態調査報告(第2報)-環境要因が喫煙行動や意思に与える影響-(第8回日本禁煙学会学術総会)
27.
2014/11
看護職の喫煙実態調査報告-所属する機関の禁煙対策とその遵守状況-(第8回日本禁煙学会学術総会)
28.
2014/10
ノンアルコール飲料は、中高生飲酒の Gateway drug になり得るか?(平成 26 年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会)
29.
2014/10
公衆衛生と建築物衛生法(第73回日本公衆衛生学会総会)
30.
2014/10
看護職の喫煙実態調査報告(第1報)(第73回日本公衆衛生学会総会)
31.
2014/10
看護職の喫煙実態調査報告(第2報)(第73回日本公衆衛生学会総会)
32.
2014/10
睡眠時間と死亡についての系統的レビュー(第73回日本公衆衛生学会総会)
33.
2014/07
わが国の中学生・高校生における朝寝坊による遅刻および欠席の経験頻度とその関連要因について(日本睡眠学会第39回定期学術集会)
34.
2014/07
思春期の“早寝早起き朝ご飯”に関する疫学研究(日本睡眠学会第39回定期学術集会)
35.
2014/07
睡眠とメタボリックシンドローム(日本睡眠学会第39回定期学術集会)
36.
2014/06
わが国の中高生のインターネット嗜好の実態(第110回日本精神神経学会学術総会)
37.
2014/01
ノンアルコール飲料と中高生の飲酒行動との関連(第24回日本疫学会学術総会)
38.
2013/11
Reduced effectiveness of the age verification card system for discouraging tobacco purchase by minors in Japan(アメリカ公衆衛生学会)
39.
2013/10
まつ毛エクステンションによる眼障害に関する医師への経験意識調査(第72回日本公衆衛生学会総会)
40.
2013/10
妊婦を対象とした日中の過度の眠気に関する疫学的研究(第72回日本公衆衛生学会総会)
41.
2013/08
Smoking habits among Japanese adolescents: A nationwide representative survey (1996 - 2010)(10th Asia Pacific Conference on Tobacco or Health (APACT2013))
42.
2013/06
わが国の中学生・高校生におけるいびきの経験頻度とその関連要因について(日本睡眠学会第38回定期学術集会)
43.
2013/06
中高生の授業中の居眠りと睡眠習慣に関する疫学研究(日本睡眠学会第38回定期学術集会)
44.
2013/06
大規模疫学調査による日本人幼児の睡眠習慣と問題点(日本睡眠学会第38回定期学術集会)
45.
2013/05
働き盛り世代におけるむずむず脚症候群の頻度と関連要因について。(第86回日本産業衛生学会)
46.
2013/05
日本人医師の喫煙に関する疫学研究(第86回日本産業衛生学会)
47.
2013/03
Epidemiological study of smoking among Japanese physicians.(10th Asia Pacific Conference on Tobacco or Health (APACT2013))
48.
2012/11
定律足踏み検査(JAY’s Step Test)の偏倚について(日本めまい平衡医学会総会)
49.
2012/10
両親の喫煙習慣と乳幼児の喘息の罹患についての疫学研究(第71回日本公衆衛生学会総会)
50.
2012/10
休日の取得状況とメタボリックシンドローム発症との関係について(第71回日本公衆衛生学会総会)
51.
2012/10
日本の中高生の不眠症といじめに関する疫学研究(第71回日本公衆衛生学会総会)
52.
2012/06
中高生の睡眠を取り巻く環境に関する疫学研究(日本睡眠学会第37回定期学術集会)
53.
2012/06
日本の青少年における寝ぼけと歯ぎしりについての疫学研究(日本睡眠学会第37回定期学術集会)
54.
2012/05
ある地方公共団体における喫煙状況と禁煙の関連要因について(第85回日本産業衛生学会)
55.
2012/02
未成年の喫煙状況に関する実態調査(第21回日本禁煙医師歯科医師連盟総会)
56.
2011/10
2歳6か月児の就寝時刻及び起床時刻に関する疫学研究.(日本睡眠学会第36回定期学術集会)
57.
2011/10
不眠症とメタポリッタシンドロームに関する疫学調査.(第70回日本公衆衛生学会総会)
58.
2011/10
労働時間、休日の取得、余暇活用と心血管危険因子との関係について(第70回日本公衆衛生学会総会)
59.
2011/10
日本の4歳6か月児の睡眠習慣に関する疫学研究―全国調査データを用いて―(日本睡眠学会第36回定期学術集会)
60.
2010/09
New outbred colony derived from Mus musculus castaneus to identify skin tumor susceptibility loci.(第69回日本癌学会学術集会)
61.
2009/12
Pyrrole-Imidazole polyamide (PIP) for targeted chromatin modification.(第32回日本分子生物学会年会)
62.
2009/04
Targeting Chromatin Modification Mediated by PyrroleImidazole Polyamide to Control Gene Expression for Cancer Therapy.(AACR 100th Annual Meeting)
63.
2007/07
職域におけるシックハウス症候群の調査研究(第16回日本臨床環境医学会総会)
64.
2006/11
グルタルアルデヒド経気道暴露によるラット脳部位への影響.(第53回日本職業・災害医学会学術集会)
65.
2005/09
EFFECTS OF FLUORIDE ONMURINE MACROPHAGE CELLS (I): CYTOTOXICITY AND ALTERATION IN THE PRODUCTION OF PRO-INFLAMMATORY CYTOKINES(国際フッ素学会)
66.
2005/09
有機リン系農薬類のヒト末梢リンパ球のマイトゲン反応性に及ぼす影響について -細胞内情報伝達機構と関連させて-(第8回日本内分泌かく乱化学物質学会)
67.
2005/09
甲状腺C細胞の機能形態に及ぼす内分泌かく乱化学物質の影響(第8回日本内分泌かく乱化学物質学会)
68.
2004/12
Environmental endocrine disruptors increase expression of SS-A/Ro autoantigens in cultured human epidermal cells.(第7回日本内分泌かく乱化学物質学会)
69.
2004/07
環境化学物質の破骨細胞への影響 -内分泌撹乱化学物質を中心として-(日本臨牀環境医学会)
70.
2003/12
ヒト前立腺癌細胞株の増殖と内分泌かく乱化学物質(第6回日本内分泌かく乱化学物質学会)
71.
2003/12
フタル酸エステルの一次免疫中枢の機能形態に及ぼす影響(第6回日本内分泌かく乱化学物質学会)
72.
2003/01
微量環境化学物質の破骨細胞に対する影響(第12回日本病態生理学会)
73.
2002/11
腸管粘膜系免疫機構(GALT)に及ぼす各環境ホルモンの影響-微細構造変化とアポトーシスを中心として-(第5回日本内分泌かく乱化学物質学会)
10件表示
全件表示(73件)
講師・講演
1.
2016/07
心とからだの健康講座 「睡眠と生活習慣病」
2.
2016/03
「美容室においてお客様に起こり得る健康被害、美容師に起こり得る健康被害」
3.
2015/04
心とからだの健康講座 「睡眠と生活習慣病」
4.
2014/04
心とからだの健康講座 「睡眠と生活習慣病」
5.
2013/04
心とからだの健康講座 「睡眠と生活習慣病」
6.
2012/04
心とからだの健康講座 「睡眠と生活習慣病」
7.
2011/04
心とからだの健康講座 「睡眠と生活習慣病」
所属学会
1.
2010/10~
日本公衆衛生学会
2.
2010/10~
日本睡眠学会
研究課題・受託研究・科研費
1.
2009/04~2014/03
思春期の抑うつ状態に関する疫学研究 基盤研究(B)
2.
2010/04~2013/03
未成年者の喫煙・飲酒状況に関する実態調査研究 厚生労働科学研究費補助金
3.
2012
まつ毛エクステンションの眼障害に関する実態把握調査 厚生労働科学研究費補助金
4.
2013/04~2016/03
健康日本21(第2次)に即した睡眠指針への改訂に資するための疫学研究 厚生労働科学研究費補助金
5.
2013/04~2014/03
地震酔い(地震後めまい症候群)の臨床像の解明 機関内共同研究
6.
2013/04~2016/03
工場従業員における睡眠・休養と労働災害発生との関連及び睡眠教育の効果について 基盤研究(C)
7.
2013/04~2016/03
未成年者の健康課題および生活習慣に関する実態調査研究 厚生労働科学研究費補助金
8.
2014/04~2017/03
看護職の喫煙行動に関する疫学研究 基盤研究(C)
9.
2016/04~2018/03
『精神疾患により長期療養する労働者の社会復帰に向けた病状の的確な把握方法等に関する研究 精神疾患患者の社会復帰指標作成・効果的介入同定の系統的レビュー 労災疾病臨床研究事業補助金
10.
2017/04~2020/03
飲酒や喫煙等の実態調査と生活習慣病予防のための減酒の効果的な介入方法の開発に関する研究 厚生労働科学研究費補助金
11.
2018~2021
労働者の休養が心身の健康に与える影響についての総合的疫学研究 基盤研究(C)
10件表示
全件表示(11件)