(最終更新日:2022-04-01 11:58:25)
   モリ ヒデキ    
   森 秀樹
   所属
人間社会学部 初等教育学科
 
現代教育研究所 所属教員
 
生活機構研究科 人間教育学専攻
   職種
准教授
 主担当科目
教育の方法と技術、情報機器の活用
 専門分野
教育工学 (キーワード:小学校プログラミング教育、ものづくり教育、ワークショップデザイン) 
 最終学位
博士(人間科学)
 学歴
1. 2018/03/22
(学位取得)
大阪大学大学院 博士(人間科学)
 職歴
1. 2022/04~ 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 人間教育学専攻 准教授
2. 2021/05~ 昭和女子大学 現代教育研究所 所員
3. 2021/04~ 昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科 准教授
 著書・論文歴
1. 2021/09 その他 学校外でのプログラミング教育の広がり (単著) 2021/09
2. 2021/07 著書  6さいからはじめる プログラミングの考え方 (共著) 2021/07
3. 2020/11 その他 プログラミング教育からプログラミングを通じた学びへ (単著) 2020/11
4. 2019/10 その他 Improving MOOC quality using learning analytics and tools (共著) 2019/10
5. 2019/06 その他 Programmable Battery as a Computational Crafting Material for Children (単著) 2019/06
6. 2018/10 論文  MOOCを活用した工学教育の現状 (共著) 2018/10
7. 2017/06 その他 The Programmable Battery: A tool to make computational making more simple, playful, and meaningful (単著) 2017/06
8. 2017/01 論文  遠隔映像対話環境を用いた事前交流とその後の対面交流への影響 (共著) 2017/01
9. 2016/10 その他 What did students learn in programming workshops? - Comparison of students' reports from two programming workshops in Japan (単著) 2016/10
10. 2015/09 著書  教職を目指す人のための教育課程論 (共著) 2015/09
全件表示(23件)
 学会発表
1. 2020/01/10 Small Technology for Children to Make and Learn Big Ideas through Making(FabLearn Asia 2020)
2. 2019/09/07 特別支援教育でのプログラミング教育の可能性(日本教育工学会2019年秋季全国大会)
3. 2018/09/28 Pepper を用いたプログラミング教育の教員への影響-Pepper プログラミング教育における効果検証-(日本教育工学会第34回全国大会)
4. 2018/09/28 ディジタルものづくりを通じた小学校プログラミング教育の試み-プログラマブルバッテリを活用したプログラミング教育事例−(日本教育工学会第34回全国大会)
5. 2018/09/28 プログラミング的思考力テスト(小学生版Ver.1)の開発と検証-Pepper プログラミング教育における効果検証-(日本教育工学会第34回全国大会)
6. 2018/07/26 How to Design a Meaningful Class with Scratch in Elementary School(Scratch@MIT 2018)
7. 2018/03/03 学習支援を目的としたMOOC学習継続モデルの検討(日本教育工学会研究会)
8. 2017/09/15 MOOC におけるキャラクターを活用した教材開発の試み(日本教育工学会第33回全国大会)
9. 2017/09/15 MOOC ディスカッションボードの分析による教材改善手法の提案(日本教育工学会第33回全国大会)
10. 2017/09/15 いつでもどこでも誰でもディジタルものづくりツール「Programmable Battery」の開発(2)(日本教育工学会第33回全国大会)
全件表示(47件)
 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2001/04~ 小学生向けものづくり・表現ワークショップの開発と実践
2. 2003/01~ ICTを活用した小学校向けものづくり教育カリキュラムの開発と実践
3. 2004/04/01~2014/03/31 文系大学生を対象としたプログラミングとものづくりを取り入れた情報教育
4. 2006/04/01~2008/03/31 大学生を対象としたワークショップデザイナー・ファシリテータ育成
5. 2014/12/01~2019/11/30 大学生アシスタントと教職員の協働によるオンライン教材開発
●作成した教科書、教材
1. 1998/06 ぱそピコ
2. 2003/01 子ども向けワークショップ実施マニュアル
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
1. 2008/03 同志社ローム記念館プロジェクト大賞
2. 2017/03/06 東工大教育賞優秀賞
 所属学会
1. 2004/01~ 日本教育工学会