マキノ モトノリ
MAKINO Motonori
牧野 元紀 所属
人間文化学部 歴史文化学科
生活機構研究科 生活文化研究専攻
国際文化研究所 所属教員
職種
准教授
|
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2006/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 西山政権下におけるパリ外国宣教会西トンキン代牧区、1788-1802 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 東洋文化研究 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 学習院大学東洋文化研究所 |
巻・号・頁 | (8) |
概要 | 従来、18世紀末の西山政権下のベトナム国内のキリスト教勢力は宣教師ベーヌに導かれ、反西山勢力の一翼として理解がなされてきた。宣教活動も戦乱と弾圧に晒され、停滞したとされる。しかし、近年公開されたパリ外国宣教会資料を読むと、トンキンでは、ベーヌの管轄したコーチシナとは状況が異なり、西山の高官たちからの保護を得て、安定した宣教環境下で組織の拡大が図られたことが判明した。 |