ボルジギン フスレ    Borjigin HUSEL
   ボルジギン 呼斯勒
   所属
国際学部 国際学科
 
国際文化研究所 所属教員
 
生活機構研究科 生活文化研究専攻
 
生活機構研究科 生活機構学専攻
   職種
教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2017/03
形態種別 大学・研究所等紀要
査読 査読あり
標題 張家口=フレー間の道
執筆形態 単著
掲載誌名 昭和女子大学国際文化研究所紀要
掲載区分国内
巻・号・頁 (23),45-60頁
概要 本論文では、筆者が中国や台湾、モンゴルで収集した資料にもとづいて、清朝時代および中華民国初期のフレー=張家口間の道について考察し、外モンゴルの独立によって、張家口=フレー間の道のような、万里の長城の南部の漢人の諸省から、内モンゴルをとおって、外モンゴルとつながるさまざまな道が閉ざされたこと、フフホトやオリャースタイを拠点とした山西商人(晋商)、張家口やフレーを拠点とした直隷、河北商人(冀商)などは、いずれも、商品の供給源がうしなわれたため、次第に衰退していくことなどを指摘した。