マキノ モトノリ
MAKINO Motonori
牧野 元紀 所属
人間文化学部 歴史文化学科
生活機構研究科 生活文化研究専攻
国際文化研究所 所属教員
職種
准教授
|
|
発表年月日 | 2006/09 |
発表テーマ | ベトナムのキリスト教弾圧とパリ外国宣教会:フランス、そして日本との関わりから |
発表学会名 | キリスト教史学会第57回大会 |
主催者 | キリスト教史学会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 単独 |
開催地名 | 神戸海星女子学院大学 |
概要 | 19世紀のパリ外国宣教会の海外宣教事業について、当時のフランスにおける宗教環境から分析した。大革命以降の反教権主義運動に対する教会側の巻き返しとして、リヨンで創設された海外宣教の支援団体、「信仰普及協会」の社会的・経済的活動と宣教会との関係を明らかにした。また、イエズス会に代わって極東宣教を主導したパリ外国宣教会の宣教師においても、17 世紀の日本宣教挫折の記憶は深く刻まれていた。近い将来に再開が見込まれる日本宣教を占う上で、ベトナム宣教の成功は重要な意味をもっていた。 |