マキノ モトノリ
MAKINO Motonori
牧野 元紀 所属
人間文化学部 歴史文化学科
生活機構研究科 生活文化研究専攻
国際文化研究所 所属教員
職種
准教授
|
|
発表年月日 | 2006/01 |
発表テーマ | 9世紀グエン朝ベトナムにおけるキリスト教徒女性:捕縛司祭の救出活動における役割 |
発表学会名 | 中国女性史研究会第11回総会 |
主催者 | 中国女性史研究会 |
学会区分 | 研究会・シンポジウム等 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 単独 |
概要 | キリスト教弾圧下トンキンの女性信者たちの暴動への参加は、教区を管轄したパリ外国宣教会のフランス人宣教師によって「好意的」に記録された。彼ら宣教師の心性には同時代のフランス革命下の農村部で反教権主義に対して抵抗を続け、教区司祭の保護につとめた女性信者たちのイメージがあった。また、宣教地における布教活動の進展を書簡で報告することによって、革命政府から圧迫を受ける故国の信者たちの信仰心を鼓舞し、海外宣教へのさらなる理解と支援を得る目的があった。 |